-
ブログ
管理職の能力が露わになる今だからこそ
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 テレワークがすっかり定着してきましたが 部下マネジメントは上手く行っていますか? 取引のある会社の担当者の方と打ち合わせをしていると 以前は打ち合わせ資料などを事前に... -
ブログ
不安を覚えさせる仕事の進め方していませんか?
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 仕事をする際に 関係者に不安を覚えさせていませんか? もし不安を覚えさせていると 思うような成果を得ることは難しくなるかもしれません。 最近、いろ... -
ブログ
業務改善を自分事に出来ない若手社員、その理由は・・・
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 人材育成のコンサルティングにお伺いすると 「社員にコスト意識を持たさせたい」 「日々業務改善をする意識を持たせたい」 という声を聞きます。 一方で... -
ブログ
管理職は変化に対応する力を持っていますか?
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 今日は自宅で、 来年度の受注獲得に向けた提案書を作成しています。 コロナ禍により影響を受け これまでの業務の進め方を大きく変更する必要性が 出てきています。 その様な状況のなかで 管理職に求... -
ブログ
人件費に手を付ける前に、やるべきことはありませんか?
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 先日、知り合いの経営者より 従業員のリストラしないといけないかもしれない。 どう思う? と、相談を受けました。 ご多分に漏れず 知り合いもコロナの影響をうけて 売上が思う... -
ブログ
部下を巻き込む勇気が必要
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 先週に引き続き 今週も大手食品会社の人材育成支援を 行っています。 支援先の会社では 他の企業と同様にコロナ禍の影響を受けて 営業活動が行いにくくなっています。 また、コ... -
ブログ
4つの視点で会社のあるべき姿を描く
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 経営者として日々自社の 「収益構造の強化」と「キャッシュフローの改善」 について頭を悩ませているかと思います。 この二つの悩みを考える上で 重要となること... -
ブログ
量質転化は重要。しかし、それだけでは・・・
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 「量質転化」という言葉があります。 これは 「一定量を積み重ねることで質的な向上が発生する」 という意味ですが 簡単に言うと 「量をこ... -
ブログ
言語化能力が管理職の必須スキル
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 経営者や管理職に求められる能力は 色々あります。 その中でも 部下や周囲を巻き込むために 必要となるスキルに言語化能力 は必要です。 私が新卒... -
ブログ
優先度マトリクス。重要度の判断基準は?
こんんちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 優先順位をつける時には 重要度と緊急度を軸にとり 整理をすると良いと言われています。 確かにこのマトリクスで整理すると 優先順位がつけやすくなります。 &nb...