-
コロナ禍からの出口戦略、まずは現状の把握
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 今日も調布にある自宅の一室をオフィスに改造した 仕事部屋でこの記事を書いています。 元々はお客様との商談などの移動のしやすさを考え 新宿にレンタルオフィスを借りて... -
コロナ禍からの出口戦略を考える切り口
おはようございます。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 なんとなく、秋の兆しがみえてきて だんだんと過ごしやすくなってきましたね。 私自身も営業活動やコンサルティングでお客様先に行くことが多いですが ちょっと... -
儲けの仕組みが分かる④:売り上げ好調だった場合社員への還元は?
「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 キャッシュフローコーチの古厩 啓(ふるまや けい)です。 今週はお金のブロックパズルを利用して 経営数値がどのように変わるかを考えています。 ここ数回はお金のブロック... -
儲けの仕組みが分かる③:仕事の生産性が上がり2倍の受注をこなさるようになった場合
協創マネジメントパートナーの 古厩です。 今週はお金のブロックパズルを利用して 経営数値がどのように変わるかを考えています。 前回、前々回とお金のブロックパズルを活用して 利益にどのような変化が生じるかを見てきました。 お金のブロックパ... -
儲けの仕組みが分かる②:商品の値段を5%アップした場合
おはようございます 協創マネジメントパートナーの古厩です。 お金のブロックパズルの使い方には大分慣れてきたでしょうか? 何度も実際に書いてみることで 使いこなすことが出来るようになります。 是非、 このブログ... -
儲けの仕組みが分かる①:粗利率が1%アップした場合
おはようございます。 協創マネジメントパートナーの古厩 啓です。 突然ですが、 常に自分自身をアップデートしていますか? 私はコンサルタント・講師として クライアントの悩み解決を支援するために 常にアウトプットをし... -
組織の生産性をあげる秘訣:1A3G
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 私は日本キャッシュフローコーチ協会に所属しています。 *日本... -
儲けの仕組みが分かる①:粗利率が1%アップした場合
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 昨日まではお金のブロックパズルを活用して 会社のお金の流れを把握する... -
お金の流れの「見える化」:売り上げ目標の組み立て方
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 昨日まではお金のブロックパズルを活用して 会社のお金の流れを把握する方法を... -
会社のお金の見える化:最終的に会社に残るお金
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 昨日の社員の方のお願いに対して 社長としてどうこたえるか 考えてみたでしょう...