-
組織の生産性をあげる秘訣:1A3G
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 私は日本キャッシュフローコーチ協会に所属しています。 *日本... -
儲けの仕組みが分かる①:粗利率が1%アップした場合
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 昨日まではお金のブロックパズルを活用して 会社のお金の流れを把握する... -
お金の流れの「見える化」:売り上げ目標の組み立て方
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 昨日まではお金のブロックパズルを活用して 会社のお金の流れを把握する方法を... -
会社のお金の見える化:最終的に会社に残るお金
おはようございます。 「経営者のビジョンに社員を巻き込み、組織としてのパワーを引き出す」 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 昨日の社員の方のお願いに対して 社長としてどうこたえるか 考えてみたでしょう... -
会社のお金の「見える化」:利益は本当に会社に残るお金?
おはようございます。 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 本日はいよいよ利益の話です。 (以下にお金のブロックパズルのどの部分の話か図解しています) お金のブロックパズルを... -
会社のお金の流れの「見える化):固定費
おはようございます。 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 コロナ禍で大打撃をうけている多くあります。 その中で社員がテレワークとなりオフィスにほとんど人がいないため 本当にオフィスを構える必要があるのか? 飲... -
会社のお金の流れの「見える化」:経営判断の重要指標(粗利率)
おはようございます。 協創マネジメントパートナーの古厩 啓(ふるまや けい)です。 週末にはまた、大きな台風が来るようです。 今のうちからしっかりと準備をしておく必要がありますね。 さて本日は粗利の話になります。 経営者... -
会社のお金の流れを「見ける化」することから始める
協創マネジメントパートナーの古厩です。 まだまだ暑い日が続いていますが 体調は問題ありませんか。 先日安倍首相が退陣を表明しましたが 原因は体調の問題で適切な意思決定が出来なくなってきたので、 迷惑がかけられないということでした... -
オンラインミーティングを効率的に進めるには
オンラインでのミーティングが増えてきている コロナ禍によるテレワークが増えています。 そしてWIB会議が1日に何回も参加するという方も多いのでは ないかと思います。 ご多分に漏れず 研修実施の打ち合わせや講師仲間との協... -
お金の流れを『見える化』することを切り口に中小企業経営者と営業パーソンを支援していきます
3年前に独立し、営業力強化コンサルタントと企業研修の講師 として活動をしてきました。 その中で見えてきたことがあります。 中小企業経営者は様々な悩みを抱えており 明日の商売と明日の金繰りについては常に考え続けている...