傾聴を行っているつもりになっていませんか

ヒアリングスキルの中でその根底をなすのが傾聴です。

お客様との商談の中で傾聴の姿勢を取ることが出来ていますか?

 

研修の中でも傾聴を取り上げてトレーニングを行いますが

傾聴が出来ているなと思う方はごく僅かです。でも本人は傾聴を行っている

つもりの方が多くいます。

 

「傾聴」とは、カウンセリングやコーチングにおけるコミュニケーションスキルの一つです。人の話をただ聞くのではなく、注意を払って、より深く、丁寧に耳を傾けること。

自分の訊きたいことを訊くのではなく、相手が話したいこと、伝えたいことを、受容的・共感的な態度で真摯に“聴く”行為や技法を指します。

それによって相手への理解を深めると同時に、相手も自分自身に対する理解を深め、納得のいく判断や結論に到達できるようサポートするのが傾聴のねらいです。

 

出典|『日本の人事部』人事労務用語辞典について | 情報

 

と定義されています。

 

もっと簡単にいうと、相手が話をし易いように、あなたの話に興味があり真剣に

聞いていますということを相手に分かってもらうことであるということも出来ます。

重要なのは傾聴の姿勢を取っていることが「相手にもわかる」ということです。

自分はやっているつもりでは傾聴を行っているとは言えないということです。

 

傾聴のスキルは大きく分けて

 

  • 傾聴する態度。
  • うなずきとあいづち。
  • オウム返し(繰り返すスキル)。
  • 共感のことば(気持ちを汲み取る)。
  • 効果的な質問。

があります。

 

これらのことを相手に伝わるように行うことが聞き手として重要です。

傾聴を真にマスターするだけで相手から引き出す話の量が格段に違ってきます。

 

ぜひ意識して、そして少し大げさだと思うぐらいに傾聴を行ってみてください。

そうすることで今までと違った話を聴くことができるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次