営業スキル
-
-
【第87回】たかがノート、されどノート。取り方一つで成果は変わる
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 本日は以前学んでいた キャッシュフローコーチ養成塾の大宮12期が https://www.wani-mc.com/cf/faci/ 開講する日 …
-
-
【第80回】話を聞いてもらうと、好感を持ちやすい
2020/10/9 キャッシュフローコーチ, コミュニケーション, 営業スキル
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 昨日は、キャッシュフローコーチの先輩で 竹内 美紀さんのライブ配信:みきチャンネル に出演させていただきました。 配信された動画はこちら …
-
-
【第75回】営業パーソンは、明日の予定を立ててはいけない
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 10月に入り書店に行くと 来年度の手帳のスペースが一気に出来てきています。 もう、来年の手帳は決めましたか? 私は ここ数年使い続けてきた …
-
-
【第65回】オンライン商談成功の秘訣は事前のお客様への気配り
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 昨日は、オンライン商談の事前準備について整理をしてきました。 まだ、読んでいない場合は以下のURLから 確認してみてくだ …
-
-
【第64回】段取り八分はオンライン商談でも必要です
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 現在のビジネスにおいて オンラインでの商談はなくては ならないものとなっています。 以前か …
-
-
【第63回】ニューノーマルの営業は組織としての活動が重要
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 昨日はコロナ禍で営業活動に どのような影響が出ているかを 考えてみました。 …
-
-
【第62回】これまでの営業活動で大丈夫?
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 シルバーウィークも折り返しを向かていますが いかがお過ごしですか? それにしても一気に過ごしやすい気候に変わりましたね 私も自 …
-
-
第14回 新規開拓の行い方:新規TELコール
新規開拓には前回までお伝えしていた飛び込み営業以外に TELコールという手法も多様されます。 新規のTELコールを成功させるためには ターゲットリストを整備する ターゲット …
-
-
第12回 新規開拓の行い方:飛び込み営業②
2020/9/16 キャッシュフローコーチ, コミュニケーション, 協創マネジメント, 営業スキル, 部下育成
前回の記事では飛び込み営業の目的について 見込み客になるかどうか判断する お客様のニーズや関心事を深く理解するためのきっかけを作る できることなら次回着座して商談をする場を作る であるとお伝えしました …
-
-
第11回 新規開拓の行い方:飛び込み営業①
2020/9/16 キャッシュフローコーチ, コミュニケーション, 協創マネジメント, 営業スキル, 部下育成
新規の顧客を開拓する方法として昔からあり、そして今もその有効性が 変わっていないものの中に飛び込みでの新規開拓があります。 飛び込み営業と聞くとマイナスイメージが強いかと思います。 たと …