営業– tag –
-
オンライン商談でも、営業の本質は一切変わらない
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 オンライン商談とこれまでの対面での商談で 行うべきことは変わるのでしょうか? 私は、 商談における本質は一切変わらない と考えています。 もちろん、リアルで... -
オンライン商談成功の秘訣は事前のお客様への気配り
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 昨日は、オンライン商談の事前準備について整理をしてきました。 まだ、読んでいない場合は以下のURLから 確認してみてください。 【第64回】段取り8分はオンライン商談でも必... -
段取り八分はオンライン商談でも必要です
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 現在のビジネスにおいて オンラインでの商談はなくては ならないものとなっています。 以前から少しずつ話を聞くようになっていましたが それほど営業活動の主流となる... -
ニューノーマルの営業は組織としての活動が重要
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 昨日はコロナ禍で営業活動に どのような影響が出ているかを 考えてみました。 本日は、ニューノーマルと言われる現状において 営業活動はどのように対応していく... -
自己紹介を戦略的に行っていますか?
昨今営業パーソンはお客様の課題や困り事を聞きなさいという研修を受けているので ヒアリングをする必要があると理解出来ている方が増えたと思います。 しかし、お客様の課題を深く引き出すことができる営業パーソンと、 表面的な問題しか聞き出せ... -
営業同行は目的に応じて行い方を使い分ける
営業部門においてOJTを実施する方法としてよく上がるのが「営業同行」です。 この営業同行には2種類あるということを意識されているでしょうか。 1つは「見せる同行」2つ目は「見る同行(観察同行)」です。 1つ目の「見せる同行」は上司が部下に対し... -
営業は技術職
皆さんは営業という仕事をどのようなものであると思います? ・お客様を説得してなんとか商品・サービスを買ってもらう ・ノルマがきつそう ・断られ続けてもめげずに顧客訪問を行い、お客様から嫌がられる ・お客様に頭を下げ続け、平身低頭することでか...