出口戦略
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 資金繰り
【第111回】コロナ融資(追加融資)を受けるために必要な書類の準備は出来ていますか?
2020/11/15 キャッシュフローコーチ, コロナ禍, 出口戦略, 資金繰り
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 本日は、昨日のブログの 年末・年度末の資金繰りの準備は万全ですか? の続きになります。 今年の4月から6月にかけて行われたコロナ関連融 …
-
-
【第110回】年末・年度末の資金繰りの準備は万全ですか?
2020/11/14 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, コロナ禍, 出口戦略, 資金繰り
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 協創マネジメントパートナーとして 中小企業経営者の支援を行っています。 支援メニューは ・協創型キャッシュフロー経営の実現サポート ・ …
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 ブログ
【第104回】一息ついている場合ではない。アフターコロナに向けた戦略
2020/11/5 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, コロナ禍, 出口戦略
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 最近朝夕はめっきりと寒くなりましたね。 そして、コロナが息を吹き返してきていると ニュースでは言われるようになってきました。 翻って 企業 …
-
-
【第103回】ビジョンを見直すことで始める。脱出戦略
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 本年(2020年)も残すところ2か月となってきました。 コロナ禍で大打撃をこうむった今年の現状を振り返り 来年度に向けた施策を検討する時期 …
-
-
【第85回】コロナ禍の今こそ、自社の立ち位置を見直す絶好のチャンス!
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 先日コンサルタントの仲間と 考えを整理する際に活用する マトリクスについて話し合うことがありました。 結論はマトリクスを使い …
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 ブログ 営業組織力強化
【第78回】コロナ禍からの脱出の秘訣。売り上げの方程式
2020/10/7 キャッシュフローコーチ, 中小企業, 出口戦略, 協創マネジメント, 営業
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 知合いの会社では コロナ禍の影響を受けた後 どのようなに打ち手を打ってきたかで 回復の道筋が見えてきている会社と まだ …
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 ブログ
【第73回】損になる?お金の流れを知らないままの社員
2020/10/3 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, 出口戦略, 営業
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 コロナ禍を生き延びるには 手元にどれだけキャッシュを持っているかが 今の状況では重要です。 キャッシュの源泉は、 会社にしっかりと利益を残 …
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 ブログ
【第71回】「ワクワク」ビジョンを協創することは成果につながる
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 今日で上期が終了し 明日からは下期となり上期に積み残した 目標に向けて一気に挽回を計る必要があると 考えられているかもしれません …
-
-
【第70回】やらされ業務改善 vs 利益を意識した業務改善
2020/9/29 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, マネジメント, 出口戦略, 問題発見
こんにちは 協創マネジメントパートナーの古厩です。 突然ですが 社員に業務改善を求める本当の意味は何でしょうか? 御社では業務改善をするということが目的化していませ …
-
-
【第68回】テレワーク時代にこそ、シンプル部下マネジメントを!
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 コロナ禍でテレワークが定着してきました。 これは働き方改革という視点で見ると 良い方向に進んでいるように思います。 一方で現 …