コロナ禍
-
-
【7月開催】 脱★ドンブリ経営ZOOMセミナー
こんなお悩みはありませんか? 経営者の頭の中だけでお金の出入りを把握し、お金の流れの「見える化」が出来ておらず、いわゆるドンブリ経営になっていませんか? 会社は成長しているが、動くお金 …
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 資金繰り
【第111回】コロナ融資(追加融資)を受けるために必要な書類の準備は出来ていますか?
2020/11/15 キャッシュフローコーチ, コロナ禍, 出口戦略, 資金繰り
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 本日は、昨日のブログの 年末・年度末の資金繰りの準備は万全ですか? の続きになります。 今年の4月から6月にかけて行われたコロナ関連融 …
-
-
【第110回】年末・年度末の資金繰りの準備は万全ですか?
2020/11/14 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, コロナ禍, 出口戦略, 資金繰り
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 協創マネジメントパートナーとして 中小企業経営者の支援を行っています。 支援メニューは ・協創型キャッシュフロー経営の実現サポート ・ …
-
-
キャッシュフロー経営(脱ドンブリ経営) ビジョン経営 ブログ
【第104回】一息ついている場合ではない。アフターコロナに向けた戦略
2020/11/5 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, コロナ禍, 出口戦略
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 最近朝夕はめっきりと寒くなりましたね。 そして、コロナが息を吹き返してきていると ニュースでは言われるようになってきました。 翻って 企業 …
-
-
【第103回】ビジョンを見直すことで始める。脱出戦略
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 本年(2020年)も残すところ2か月となってきました。 コロナ禍で大打撃をこうむった今年の現状を振り返り 来年度に向けた施策を検討する時期 …
-
-
【第85回】コロナ禍の今こそ、自社の立ち位置を見直す絶好のチャンス!
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 先日コンサルタントの仲間と 考えを整理する際に活用する マトリクスについて話し合うことがありました。 結論はマトリクスを使い …
-
-
【第68回】テレワーク時代にこそ、シンプル部下マネジメントを!
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 コロナ禍でテレワークが定着してきました。 これは働き方改革という視点で見ると 良い方向に進んでいるように思います。 一方で現 …
-
-
【10月開催】無料セミナー:脱★ドンブリ経営ZOOMセミナー
2020/9/26 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, コロナ禍, 出口戦略
こんなお悩みはありませんか? 経営者の頭の中だけでお金の出入りを把握し、お金の流れの「見える化」が出来ておらず、いわゆるドンブリ経営になっていませんか? 会社は成長しているが、動くお金 …
-
-
【第67回】楽してコロナ禍からの出口戦略を考えるツールはあるの?
2020/9/26 キャッシュフローコーチ,お金のブロックパズル, コロナ禍, 出口戦略
おはようございます 協創マネジメントパートナーの古厩です。 コロナ禍からの出口戦略を考える時に 重要となることは、 自社の現状がどうなっているか ということを …
-
-
【第64回】段取り八分はオンライン商談でも必要です
こんにちは。 協創マネジメントパートナーの古厩です。 現在のビジネスにおいて オンラインでの商談はなくては ならないものとなっています。 以前か …