「お金流れを理解していない会社は業績悪化の一途をたどる」??

こんにちは。

協創マネジメントパートナーの古厩です。

 

先日、人材育成風土を組織に定着させる

常駐型コンサルティングプロジェクトで

一緒に仕事をさせていただいた、

地方金融機関の方と話す機会がありました。

 

話しの中で、「お金のブロックパズル」を活用して

中小企業の「収益構造の改善・強化と資金繰りの改善」の

支援をしているなどと近況報告をしました。

 

 

お金の流れを把握しない経営者の会社はまずい?

 

お金のブロックパズルの話をその役員の方にすると

 

「確かに、お金のブロックパズルは、我々金融機関の人間からすると、

当たり前のことですが、”仕事中心”の経営者からすれば、

理解出来ていないかもしれませんね。」

 

「というか、理解していない経営者は、一生理解出来ないままに終わる方が多いかと思います。」

 

「私の経験上では、そのような会社は、ほぼほぼ業況悪化の一途をたどります

 

と、しみじみと、そしてはっきりと断言されていました。

 

 

私は

 

「理解できていないまま終わる」「ほぼ業績悪化の一途をたどる」

 

と言われたことに驚くとともに、

 

理解出来ない経営者の方を

 

「何とかしてあげないといけない」

 

と改めて感じました。

 

 

 

経営者が本当に理解する必要がある会社のお金の話

 

ちょっと考えると

 

「理解できない」

 

といのは、これまでお金の流れの見える化を

する簡単な方法を知る機会がなかっただけでは

ないかと思います。

 

どの経営者の方も、自社の業績を上げるために

日々寝る間を惜しんで考え、動き続けているはずです。

 

そして、

 

自社のお金の流れを気にしているはずです。

 

おそらく学ぼうと試された方も多いとおもいます。

学ぶとすると会計や簿記の本を読むことが多いかと思いますが

どの本も仕分けなどの簿記の細かなルールを覚えるということから

スタートします.

 

でも、それでは会社のお金の流れが分かるようになる

レベルまでにはなかなかたどり着けないのだと思います。

 

実際私も以前は同じような所から始めましたが

買ってきた本の数ページを読んだだけで、

こんなので会社のお金の流れが分かるようになるのかと

おもい、すぐに辞めてしまったことがあります。

 

しかし、

 

経営者は簿記の細かなルールを覚える必要があるのでしょうか

私は知っているに越したことはないが

会社の経営をする(経営判断をする)経営者には

絶対に必要だとは言えないと思います。

 

細かなルールを覚える必要がるのは

会社の経理担当者や契約している税理士で

良いはずです。

 

 

では、経営者に必要なことは何かというと

 

経営判断に必要となる情報だけを把握し

スピーディーに判断を下せるレベルで

会社のお金の流れを把握できれば良い

 

と思います。

 

 

シンプルなツールで会社のお金の流れを把握する

 

その為のツールが

 

「お金のブロックパズル」

 

になります。

 

「お金のブロックパズル」を使えば

会計の2割の知識で、経営判断の8割がたはOKとなることが出来ます。

 

このシンプルなツールを是非多くの経営者の方に

知っていただき、使いこなしてもらいたいと思います。

 

もし、「お金のブロックパズル」って何?

とおもわれましたら、以下のURLに以前解説していた

記事が読めますので、是非ご一読ください。

https://ksf-consul.com/2020/09/20/blog/61bloclkpuzzlematome/

 

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次